「面接で手応えがあった!」を当てにしない方がいいワケ【解説】
はぁ~、良かったぁ!!キャリ子 KEIどうしたんですか?何か嬉しいことでもあったんですか? 実は私が転職サポートしている方が今日面接をしたんですが、かなり手応えがあったみたいで。キャリ子 これで転職先が決まりそうだな~と思いまして。キャリ子 KEIでも、まだ結果は出ていないんですよね? はい。正式な結果はまだですけど、面接官との会話も弾んで面接は終始良い雰囲気だったそうです!キャリ ...
「上司が信用できない」信用できない上司の特徴とそんな上司の対処法
最近私の友達が「職場の上司が信用できない」っていう理由で転職したんですけど、信用できない上司って怖いですよね。キャリ子 KEI確かに、上司を信用できないと自分の仕事の成果を評価してもらえない気がしますよね。 あと、いきなりハシゴを外されたりするんじゃないかってハラハラしながら仕事するって考えると、確かに転職しようって思いますよね。キャリ子 ちなみにKEIさんは信用できない上司の下にいたことはあるんですか?キャリ子 &nbs ...
仕事で必要な”体力”とは何か?仕事で大事とされる体力について考察
はぁ~。疲れたぁ~。キャリ子 KEI仕事でお疲れのようですね。 あ、すみません。こんな姿を 笑キャリ子 私も歳を重ねるとともに体力が落ちてきてしまっているみたいで。 やっぱり仕事で一番重要なのは体力だな~って思いますね。キャリ子 KEIそうですね、体力は仕事する上で大事ですよね。 KEIでも、体力って言っても一体何が仕事で必要な体力なのでしょうね? 何を ...
仕事における謙虚さの有効性。謙虚さはどんなメリットをもたらすのか?
やっぱりもっと自信をつけなきゃダメなのかなぁ…。キャリ子 KEIどうしたんですか? 上司から「もっと自分に自信を持て!」って言われてしまいまして。キャリ子 お客様に提案を強く推すことができなかったんですよ…。キャリ子 KEI確かに自信を持つことは大事ですよね。自信がないと自分の意思を相手に伝えることもできないですからね。 やっぱり、もっと自信をつけなきゃダメですよねぇ。キャリ子 & ...
将来残る仕事は何か?!2030年でも残ってる仕事について【考察】
KEIところで、以前「将来なくなる仕事が『事務職』である3つの理由とは何か?【解説】」について話したのは覚えていますか? はい、覚えてますよ!キャリ子 新たな仕組みだったり、新技術の台頭、企業のコストカットにより事務職が無くなってしまうんですよね?キャリ子 KEIしっかり覚えていますね。素晴らしいです。 でも、それがどうしたんですか?キャリ子 KEI実は先日、「将来残る仕事は何か? ...
「怒鳴る上司」なぜ怒鳴るのか?上司が怒鳴る3つの理由がこちら
ちょっと聞いてくださいよ!キャリ子 KEIどうしたんですか? 私の職場で、隣の部署の上司なんですが、部下を怒鳴るんですよ!キャリ子 いきなり大声がしたのでビックリしたし、怒鳴るなんて非常識ですよね。キャリ子 KEI確かに急に大きな声がしたらビックリしますし、この時代に怒鳴るなんて…と思ってしまいますよね。 もちろん、何か理由があってその上司が部下に怒ったんだとは思うんですが、怒鳴る ...
労働時間が1日8時間である必要がないと考える理由について【考察】
あぁ~やっと1日が終わったぁ…。キャリ子 KEIお疲れ様です。残業大変だったみたいですね。 はい、今日は残業したので13時間も仕事してましたよ。キャリ子 働きすぎですよね!そもそも勤務時間が1日8時間というのも長いですよねぇ。キャリ子 KEI確かに僕もそれは思っていて、この時代1日8時間も働く必要があるのかと。 やっぱりそう思います?!キャ ...
仕事でチームワークを強化するためにはどうしたらいいのか?【方法】
う~ん…、どうしたらメンバー同士が協力し合えるんだろう?キャリ子 KEIどうしたんですか? 実は、新規プロジェクト発足にあたって新しくチームを組むことになったんですけど、なんだみんなバラバラで…。キャリ子 どうしたら強いチームを作れるんだろうな~と考えてたんです。キャリ子 KEIそういうことだったんですね。 そうなんです。でも、そんな急にチームワークが良くなるわけないですよねぇ…。 ...
座りっぱなしで仕事することが良くないこれだけの理由【解説】
あぁ~、腰が痛いなぁ~。キャリ子 KEI腰痛ですか? はい、そうなんです。最近なんか腰が痛くて…。キャリ子 KEIもしかするとそれは、長時間座りっぱなしで仕事をしているからかもしれませんよ。 あ、確かに最近はデスクワーク続きで、一日中座ったままパソコンを叩いてる日々ですね。キャリ子 KEI実は座りっぱなしでいることは色々と良くないことばかり ...
「怒ってしまった…」仕事で怒りを感じやすい人には〇〇のススメ
はぁ…。キャリ子 KEI溜息なんてついて、どうしたのですか? 実は、仕事中に後輩に怒鳴っちゃっいまして…。キャリ子 何度も教えてることなのに、何回もミスするんでカッとなっちゃって…。キャリ子 KEIそれで怒鳴ったことに後悔してるんですね。 KEIでも、誰にでもカッとなって怒ってしまうことはありますよね。 もちろん、その子もわざとミスしてるわけじゃないし、私もそんなことで怒りを感じた ...