工夫

ライフスタイル

2021/12/27

【解説】「サラリーマンの兼業化のススメ」兼業のメリットとは?

  KEIところで、キャリ子さんは副業していますか?     してないんですよ~。キャリ子 しようかな~とは思ってはいるものの、動き出せてなくて(笑)キャリ子     KEI副業解禁する会社が出てきていたり、クラウドワークスなどので在宅でできる仕事が普及してきたこと、 KEIまたUber EatsやAirbnbによってシェアリングエコノミーの発達など、これらによって副業でき環境が整ってきつつありますからね。     一昔前と比べたら、副 ...

仕事

2021/12/22

【解説】「テレアポだけでいい」関係構築のための訪問はムダ

  顧客訪問って時間浪費するなぁ~。キャリ子     KEIどうしたんですか?     アポイントはもらったものの、移動に時間が掛かっちゃうんですよね。キャリ子 だから訪問すると、他の業務にシワ寄せがきて残業しなきゃなくなるんですよねぇ。キャリ子     KEIなるほど。特に挨拶訪問や定期訪問など、売り上げに直結しない場合は面倒ですよね。     まぁでも、お客さんと関係性を築くために直接足を運んでこそ信頼されますも ...

仕事

2021/12/21

「仕事はサボった方が良い?!」仕事の生産性を高めるサボり方とは?

  明日、仕事サボっちゃおうかなぁ〜。キャリ子     KEIキャリ子さんは仕事をサボることあるんですか?     い、いや、そういうわけでは?!キャリ子     KEI別に責めているわけではありません。 KEI     [st-kaiwa2 r]そ、そうですよね…(笑)[/st-kaiwa2]     [st-kaiwa1]仕事をサボるというと悪いことのように思われるかもしれませんが、 サボるこ ...

お金 ライフスタイル

2021/12/17

【解説】僕が趣味でお金を稼ぐ方法。気軽に趣味を副業化しよう!!

  KEIところで、趣味はありますか?     趣味ですか?強いて言うなら、旅行ですかね〜。キャリ子     KEIじゃあ休みの日は旅行に?     そうですね!仕事から解放されて羽を伸ばしにあちこちへ!!キャリ子       KEIところで、その趣味でお金も稼ぐこともできたらイイなと思いませんか?       「趣味でお金を稼ぐ」ですか??キャリ子     ...

転職

2021/12/8

【理由】転職を考えているなら、その会社の口コミを絶対に見るべき

  ところで、企業の口コミサイトってどう思いますか?キャリ子 転職する時は、ああいうの見ておいた方がいいんでしょうか?キャリ子     KEIまぁ人それぞれではありますが、僕は転職候補の企業の口コミは見ることをオススメしますね。     そっかぁ~。口コミは見た方がいいのかぁ。キャリ子       KEI極端かもしれませんが、”口コミを制する者が転職を制する”時代だと思うんですよね。       ...

仕事

2021/12/7

【方法】「仕事が退屈でつまらない」そんな時は遊びを取り入れよう!

  あぁ~、仕事が退屈でつまらないなぁ。キャリ子     KEI今の仕事に不満でもあるんですか?     給料や休日に不満があるわけではないんですけど、仕事そのものが退屈でつまらなくて…。キャリ子     KEIなるほど。 僕も仕事で転職の相談をされた際に、「仕事にハリがないから転職を考えている」という人がいましたね。     そうなんです!仕事にハリが無くって…。キャリ子       ...

仕事

2021/12/7

「仕事のモチベーション低下」予定の立て方を変えるだけで防げる?!

  仕事のモチベーションが…。キャリ子     KEIどうしたんですか?     なんか、仕事に対してモチベーションが下がってしまって…。キャリ子       KEIそれなら、仕事のスケジューリングで改善できるかもしれません。       スケジューリングって、予定を立てることですか?キャリ子     KEIはい。予定の立て方次第でモチベーションが下がるのを防ぎ、むしろモチベー ...

転職

2021/11/25

面接の志望動機で問われていることとは?│アピールにつながる回答例

  志望動機に関する相談を受けることがよくあるんですけど、志望動機って何を伝えればいいんですか??キャリ子     KEIちなみにキャリ子さんは何を伝えたらいいと思いますか?     そうですねぇ。キャリ子 「御社の待遇に魅力を感じて」とか、「ワークライフバランスの取れた環境で働きたく」とかですか?キャリ子       KEI志望動機で大事なことは、本音を伝えないことです。       ”本音を伝 ...

転職

2021/11/22

【理由】転職回数が多いと悩んでる人は、付加価値をつければ救われる

  転職回数が多いと書類選考すら通りませんねぇ…。キャリ子     KEI担当している方のことですか? ※キャリ子は転職エージェントに勤務     そうなんです。キャリ子 人材不足とは言うものの、年齢に対して転職回数が多い人というのは選考すらしてもらえないんですね…。キャリ子       KEIそうですね。 KEIだからこそ、転職回数が多い人ほど付加価値をつけることが大事なんですよね。       ...

転職

2021/11/17

【解説】「面接で質問をする意味はあるの?」質問が面接を有利にする

  「面接では質問した方がいいですか?」 「面接でこちらから質問しないといけないですか?」   転職サポートをしている方からよくこのような相談を受けるんですけど、質問ってした方がいいんですか?キャリ子     KEI確かに、「面接時の質問」に対して疑問を持っている人は多いですね。     でも、質問したいことがないことってあるじゃないですか? そういう時は特に質問しなくてもいいんですかね?キャリ子       KEI ...

Copyright© ハタラクを考えるブログ , 2025 All Rights Reserved.