面接の志望動機で問われていることとは?│アピールにつながる回答例
志望動機に関する相談を受けることがよくあるんですけど、志望動機って何を伝えればいいんですか??キャリ子 KEIちなみにキャリ子さんは何を伝えたらいいと思いますか? そうですねぇ。キャリ子 「御社の待遇に魅力を感じて」とか、「ワークライフバランスの取れた環境で働きたく」とかですか?キャリ子 KEI志望動機で大事なことは、本音を伝えないことです。 ”本音を伝 ...
【理由】「面接が苦手」不安を感じる方が面接はうまくいくのはなぜ?
面接が苦手な人って、やっぱり転職難しいですよねぇ〜。キャリ子 KEIまぁでも、ほとんどの人は面接が苦手なんじゃないでしょうか。 確かに、この仕事してても「面接が得意です!」っていう人は滅多に会わないですね。キャリ子 ※キャリ子は転職エージェント勤務 KEI面接は普段の生活からはかけ離れたものなので、話すのが得意だったり、話すのが好きだという人でも面接だけは苦手という人も多いようですね。 KEI僕も仕事で面接は ...
【理由】転職回数が多いと悩んでる人は、付加価値をつければ救われる
転職回数が多いと書類選考すら通りませんねぇ…。キャリ子 KEI担当している方のことですか? ※キャリ子は転職エージェントに勤務 そうなんです。キャリ子 人材不足とは言うものの、年齢に対して転職回数が多い人というのは選考すらしてもらえないんですね…。キャリ子 KEIそうですね。 KEIだからこそ、転職回数が多い人ほど付加価値をつけることが大事なんですよね。 ...
【理由】「面接での自己紹介」何を話すかなんてどうでもいいワケ
ところで就活で面接した時に、自己紹介で何を話しました?キャリ子 KEI自己紹介ですか? はい。面接の時の自己紹介って、名前と出身校と趣味?特技?何?って悩みませんでした?キャリ子 KEIいえ、悩むことはありませんでしたね。 KEIなぜなら自己紹介は、第一印象を見るためだけのものだからです。 どういうことですか?キャリ子 KEI ...
【解説】「面接で質問をする意味はあるの?」質問が面接を有利にする
「面接では質問した方がいいですか?」 「面接でこちらから質問しないといけないですか?」 転職サポートをしている方からよくこのような相談を受けるんですけど、質問ってした方がいいんですか?キャリ子 KEI確かに、「面接時の質問」に対して疑問を持っている人は多いですね。 でも、質問したいことがないことってあるじゃないですか? そういう時は特に質問しなくてもいいんですかね?キャリ子 KEI ...
【解説】転職に成功する人と失敗する人!コレを知ればうまくいく!
ところで、転職がうまくいく人とうまくいかない人って何が違うんでしょうね?キャリ子 仕事での経験やスキルは変わらないのにうまくいく人もいれば、一方でうまくいかない人もいますよね。キャリ子 KEIそれは「マインド」の違いです。 「マインド」ですか?キャリ子 KEI10年以上転職のサポートをしてきた経験から、転職に成功する人と転職に失敗する人は、考え方が大きく異なるということが分かったの ...
【理由】転職に資格は必要ない!資格はキャリアアップを後押ししない
転職するなら、やっぱり資格とか取った方がいいですよね?キャリ子 KEI資格を取れば就職先の選択肢が拡がり、給料UPも期待できると思いますもんね。 はい。やっぱり資格を持ってるとキャリアアップに有利かなぁ〜と。キャリ子 KEIしかし結論から言うと、資格を取っても大した効果はありません。 えっ、そうなんですか?キャリ子 KEIはい ...
【解説】「面接の流れを引き戻す魔法の質問」コレで合格率がUP!!
KEIところで、面接の合格率をUPさせる”魔法の質問”を知っていますか? 何ですかそれ?そんなのあるわけないじゃないですか!キャリ子 そんなのがあったら誰もが面接で使ってますよ!!キャリ子 KEIでも実はあるのです。 冗談じゃなくですか?キャリ子 じゃあ、それはどんな質問なんですか?キャリ子 KEI「私の改善点は何でしょうか?」 面接の際に、こう聞くのです。 &nbs ...
「面接での自己PR」経験や実績はむしろ不要!?【回答例あり】
【時間がない人は動画で聞き流し】 面接での自己PRってどうしたらいいんだろう…?キャリ子 KEIどうしたんですか? 実は、面接を控えている人から「面接の自己PRで何を話したらいいですか?」と質問されたんですけど、何て答えたらいいか分からなくて。キャリ子 自己PRといっても、”自慢できるような経験や実績”なんて何もないらしくて…。キャリ子 KEIなるほど。でも大丈夫です。 KEIなぜなら、経験や実 ...